パチスロ株のセミリタイヤからFIREを目指す

パチンコパチスロヘビーユーザーがセミリタイヤ→FIREを目指す為に株式投資で資産を増やして行く為に銘柄分析や相場を生き抜くブログ

マイネオ→楽天モバイルへ

おはようございます。

パチスロ株です。

 

今回はスマホ乗り換え関連情報

4月にUQモバイルからマイネオに

乗り換えをして

1月使って感じたこと

今後のスマホ事情について話していきます

f:id:a102810281028:20230521105454j:image

マイネオ一月使ってみて

メリット

料金面

f:id:a102810281028:20230521102259j:image
f:id:a102810281028:20230521102248j:image
f:id:a102810281028:20230521102317j:image

月839円安すぎ!!

これは基本料金が日割りになっているのと

4ヶ月限定の割引が1,188円引かれている

これで安くなっている

プラスでSIM手数料がかかっているので

4ヶ月は月990円で使える

5ヶ月目からは月2178円になります

(オプションは除く)

とにかく20G使えて10分通話付き

月990円は安すぎ!

他社はわからないが

f:id:a102810281028:20230521105902j:image
f:id:a102810281028:20230521102908j:image

通話明細と有料コンテンツが

ウェブで見やすかったので(無料)

中高生が使うなら割と親は安心出来るかも

最安値プランなら4ヶ月までは110円

5ヶ月目からは1,300円

 

デメリット

速度規制がクソ

マジで常に速度規制にかかってる?ってぐらい

遅い

ahamo、UQモバイル楽天モバイル

ビックローブ使ってきましたが

マジで1番遅い

朝と12時台と夕方はマジで不快に感じるレベル

田舎の影響もあるかもしれないが

今までが10で使えてたなら

今は3くらい

UQモバイルの速度規制中が1

我慢すればなんとかなるが

常に遅いのは耐えられない。

 

一月使ったメリット、デメリットですが

割引中の月990円なら我慢出来るが

5ヶ月目からは乗り換えます。

 

楽天モバイル

次の乗り換え先ですが

楽天モバイルが有力です

先日発表された

f:id:a102810281028:20230521103910j:image

これが実はかなりすごい

最強プランは6月1日から

今まで無制限のエリアは

楽天モバイルだけでしたが

最強プランだとauエリアも無制限

これが最強で

家の固定回線も楽天モバイルでよくなります

前も楽天モバイル使っていましたが

田舎だとほぼauエリアでした

これが3,278円で無制限はかなりアツい

個人的によかったのは

f:id:a102810281028:20230521104143j:image

2段階の20Gで2,178円

固定回線は変えられない人で

月20G行かない人はこれでもかなりいい

おそらく自動で20Gで止める設定はないだろうが

今15G前後の利用なら

クソ遅い格安SIMの同じ値段で使える

※懸念点は格安SIM同様に遅いau回線だと

価値はかなり下がるがこれは

使わないとわからない

 

総括

今のマイネオはあと2ヶ月990円で

使えるのでそれが終わったら

楽天モバイルに変更予定

今は一つのキャリアを長く使うメリットが

ないのでどうせ同じスマホ使うなら

少しでもメリットあるキャリアに変えるのが

正解ですね!
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村

#乗り換え #MNP #マイネオ乗り換え #楽天モバイル #最強プラン

 

 

1番期待値のあるチョコレート見つけました

おはよう御座います。

パチスロ株です。

 

今日は最近どハマりしている

チョコレート紹介したいと思います。

何故紹介するかといえば

1番期待値があったから!!

ゴ○ィバとかピエール○コリーニ

とか一粒400円すればうまくて当然!

それなら100円の板チョコの方が

期待値ありますよね

そのチョコ期待値最強を見つけました。

f:id:a102810281028:20230510140032j:image

シャトレーゼ

f:id:a102810281028:20230510135045j:image

株式会社シャトレーゼは、

山梨県甲府市に本社を置く食品メーカー

全国に沖縄以外の県には店舗があり

通販なども充実している

低価格で質もかなりいいです。

こちらにありました

期待値最強のチョコレート

f:id:a102810281028:20230510141027j:image

f:id:a102810281028:20230510135347j:image

f:id:a102810281028:20230510135353j:image

1箱25粒入り

これがマジで最強です。

ビターとミルクの2種類食べましたが

ミルクはマジで最強です。

 

値段も税込572円という

生チョコではありえない価格です。

値段と味がマッチしてない

期待値の塊です。

プレゼントでもかなり喜ばれると思います。

冷蔵保存ですが

ちょっと溶けたぐらいで食べるのが

オススメです。

お近くに店舗ある方は

1度試してほしいです。

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村

#最強のチョコレート #生チョコ #コスパ

ほくろ除去から3ヶ月後

おはようございます。

パチスロ株です。

 

本日は

『ほくろ除去してから3ヶ月後』

2カ所ホクロ除去してから

さらに5ヶ所小さいとろこも除去しました

超高額ではないので

ネタにもなるので気になる部分とりました

合計で7ヶ所除去して

2カ所19,800+5ヶ所30,060円

(ホクロの大きさで値段が違う)

3ヶ月の経過

f:id:a102810281028:20230428115442j:image

かなり目立たなくなりました

女性ならファンデーションすれば

ほぼ除去したかわからないじゃないかな

追加で取った5ヶ所はかなり

小さいホクロでしたが

f:id:a102810281028:20230428115857j:image

多少赤みはあるが言われないと

気づかないレベル

ちなみにホクロとった?

とは誰にも聞かれませんでした

あくまで自己満足ですかね

 

まとめ

除去後3ヶ月でかなり目立たなくなりました

次は6ヶ月でどうなるかですね

ホクロ除去興味のある方の参考になれば幸いです

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村

#ほくろ除去 #ほくろ除去費用

 

 

UQモバイルからマイネオにMNPしました

おはようございます。

 

パチスロ株です。

 

メインスマホのキャリアをUQモバイルから

mineoに変更しました

変更の経緯やどのくらい月料金変わったのか?

解説していきます。

f:id:a102810281028:20230418125908j:image

UQモバイルは昨年乗り換えで

iPhone12が安く買えるキャンペーンで買いました

月3,000円で利用していました。

利用状況

電話はたまーにする(ラインout使用)

月約20ギガフルで使用

大体値段的には満足でしたが

1年経過で20ギガ→15ギガになる(値上げ)

通話をたまーにするので通話料金が別

 

この点で乗り換えを検討してました

今年の3月は店頭のキャンペーンはなく

お得の乗り換えはありませんでした

調べればなにかしらありましたが

労力使うのも手間だったので

全てネットで片付くマイネオに変更しました

 

料金

今までのUQモバイル

f:id:a102810281028:20230418124527j:image

月は2780円ですがどうしても

電話を使う場面があり

LINEoutでは使えない場面があり

毎月300円〜500円通話してました

5分無料とか入ればよかったですが

全く使わない部分もあったので

そのままにしてました

マイネオ

f:id:a102810281028:20230418124802j:image

月10分の無料通話付きで

ネット料金も500円割安になります。

f:id:a102810281028:20230418124908j:image

10分通話パックが私にはちょうどよかった

 

変更したメリット

①料金が安くなった

f:id:a102810281028:20230418130000j:image

変更したデメリット

①3月末にMNPする予定で

30日に乗り換えしましたが

手続きミスしてSIMを郵送にして

乗り換えが4月8日にズレた

UQモバイルの1月分無駄になった

②昼や夕方にやはり速度が遅くなる

苦痛ではないが耐えられるレベル

 

総括

料金をとにかく安くて20ギガ以上

使いたい方はありかな。

独自のサービスもあるのでその点は○

個人的にはアハモや楽天モバイルでも

よかったかな

事務手数料も無料なので

4ヶ月は1,100円引きなので

微妙ならまた乗り換えかな

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村

#乗り換え #MNP #マイネオ乗り換え

 

 

2月の支出報告 FIREへの一歩

おはようございます。

パチ株です。

 

本日は2023年2月の支出報告して行きます。

2023年最初の支出報告

30代1人暮らしの毎月支出

f:id:a102810281028:20230403102039j:image
f:id:a102810281028:20230403102034j:image
f:id:a102810281028:20230403102036j:image

車維持費たけー…

今回はタイヤ交換しました

田舎に住んでる以上絶対必要ですが

突発的な支出もありますね

保険費が毎月3,500円くらい払ってましたが

ネット保険の見積もりだと大体2,600円くらいに

なったので近いうちに変更します

毎日使うからカーシェアだと高くつくし

車だけは将来いらない地域に住みたい

月別支出

f:id:a102810281028:20230403102701j:image

一応250,000円はきりましたので

なんとか節約は出来ましたが

食費と趣味の抑えましたが

結局つまらない毎日でストレス溜まるので

やはり収入と支出のバランスとらないとダメだな

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村
#毎月の支出 #生活費 #こづかい

iPhone一括1円今年の3月商戦

おはようございます。

 

パチスロ株です。

 

2023年3月今年もスマホ商戦がやって来ました

毎年3月には大赤字の割引をして

iPhoneばら撒きが行われますが

今年はどんな状況なのかまとめて見ました

元キャリアショップ店長がズバリ解説!

f:id:a102810281028:20230313105801j:image

まずショップや電気屋の状況

あれ?

3月のバラ撒き間皆無です。

これには理由があります。

わかりやすい解説はこちら↓

youtu.be

youtu.be

去年ばら撒きすぎた影響で

かなりの規制が入りました

しかし隠れてやっている店舗がどうやらあるようで

f:id:a102810281028:20230306100659j:image

Twitterで検索すると

なにやらやばそうな割引も

やっているようですが信憑性は微妙

後は新たなジャンルも出て来た

f:id:a102810281028:20230306100918j:image

安い店見つけたから教えたら変わりに

紹介料を貰うというビジネス

怪しい雰囲気しかありませんね

しかも先払いをうたっています。

まさか騙される人いないよね

例え情報が本当だとしても

いろんな条件を後付けされたり

紹介されて店で条件違っても

そんな情報出してません!言われたら

終わりですからね

 

私の見つけた3月4.5日にやっていた

iPhoneキャンペーンだと

f:id:a102810281028:20230306101446j:image

iPhone13一括9,800円

iPhoneSE2一括1円

全て乗り換えのキャンペーンですが

こんなキャンペーンはかなり少ないですが

やってました。

しかし限られた店舗で見つける労力と

タイミングが合わないと無理ですね

 

今後の対策

もしキャンペーンを狙うなら

3月11日、12日←本命だったがほぼなし

3月18日、19日←やるならここしかない

3月25日、26日←もう遅い

例年の傾向ならば3月25日だと

キャンペーンがワンランク下がるイメージなので

遅くても19日までに

iPhone13一括9,800円

なんて案件があればかなりお得だと

予想してます。

 

総括

あくまで転売ではなく自分が使う為に

安くスマホを買いたい方は多いと思います。

私もスマホ定価で

買ったら損した気分になるからです。

何か最新情報あれば

Twitterなどで呟いていきますので

フォローよろしくお願い申し上げます。

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村

#iPhone乗り換え #iPhone一括 #iPhone13mini一括

 

 

1月の支出報告 FIREへの一歩

おはようございます。

パチ株です。

 

本日は2023年1月の支出報告して行きます。

2023年最初の支出報告

30代1人暮らしの毎月支出

f:id:a102810281028:20230227120549j:image
f:id:a102810281028:20230227120543j:image
f:id:a102810281028:20230227120546j:image

久しぶりの30万支出…

ほくろを7カ所除去したので

これはしゃあないですね

でもこうして改めて月の支出見ちゃうと

もったいないって感じるかな

あるサイトで食費は月2万でも

贅沢出来る!みたいな見るけど

絶対無理なんだが…

やはり自炊で1食300円くらいにしないとダメか

月別支出

f:id:a102810281028:20230227120953j:image

5万くらいの予定外支出があったので

これは仕方ないかな

2月はかなり頑張って節約したので

断食の効果かな

まずは月20万支出に戻す!

でも今を豊かにしない生活をおくらない!

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村
#毎月の支出 #生活費 #ほくろ除去